合宿御礼
今年の合宿もリタイア者も出ずに無事に終了することができました。
保護者の方々の手厚いサポートのお陰です。
ありがとうございました!!
今年は、外部中学生が10名参加。
中3選手はすでに進学意思のある選手6名のみに限定しました。
中学2年生4名については、Instagramからの連絡を受けました。
沖縄・鹿児島・熊本・福岡・長崎、様々な場所から参加してくれました。
たった2日間なので、普段の練習のちょっとした部分を経験してもらったに過ぎませんが、それぞれの選手の特徴はよく出ていたと思います。
身体の強さのある選手が多かったのも今年の特徴かなと思います。
練習では不安定でしたが、試合になると一気に安定する選手
トリッキーなプレーで相手を翻弄する選手
フォアハンドだけでなく、バックハンドでも一発で状況を変える選手
真ん中からでもボールの強さで勝負する選手
振られても身体の強さでコートにねじ込む選手
合宿に中学生を入れることで、普段受け慣れていないボールやペースを体験することができ、高校生にとっても素晴らしい機会でした。
そして、高校生はこの合宿から新チームのスタート。
1・2年生のチームは一発のない選手ばかり。
だからこそ、動→動をテーマに掲げてこの合宿に臨みました。
新チーム主将は緒方一馬(2年)、副将に舟越蓮(2年)
1年生の三原・金子・藤瀬・林田を中心にしながらチーム作りをしていかなければいけません。
選抜7人に入るのは残り1人。
やる気のない選手のやる気が出るのを待つほどの余裕はこのチームにはありません。
明日からは九州毎日が始まりますが、厳しい試合の中でそれぞれの姿勢を見ていきたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします!!