広島インハイ4日目
今日は男子団体が行われました。
男子団体1回戦
海星 3−0 秋田商業(秋田)
D 藤本・城野(3年) 8−2
S1 中川(3年) 8−0
S2 本村(3年) 8−0
男子団体2回戦
海星 0−3 北陸(福井)
D 藤本・城野(3年) 6−8 戸谷・米野
S1 中川(3年) 5−8 田上
S2 本村(3年) 4−8 中山
9:00スタートした試合はインドアでしたが、選手それぞれ準備してきたことを発揮して完勝しました。
その後、14:30から入った試合は17:30まで3時間の試合となりました。
ヒートルールが適用され、合計10ゲームで5分間の休憩。
ダブルスでは5−4アップから逆転されました。
しかし、崩れてしまいそうな場面でも、しつこくプレーすることができました。
中川は離されてもついていく展開
追い込んだ場面での守りのパターンが確立されており、なかなか最後まで崩しきれませんでした。
しかし、中川らしいしつこく攻めていくスタイルを崩さず、最後まで戦うことができました。
本村も中川と同様に序盤に離されるも、離れたことで自分のスタイルを徹底することができました。
しつこく守って相手を追い込んでいきましたが、中川同様に、相手の守りのパターンをなかなか崩せませんでした。
中川・本村にとっては、予測していないことがきている事は少ない状態です。
2人のレベルになると、瞬時に別の選択肢を選択できるかどうかが重要だと思います。
ここまで成長してきたからこそ、この高いレベルで求められる能力に気付かされます。
指導者としてもここまで押し上げきれなかった部分をしっかり認めていきたいと思います。
応援部員も全力で声を枯らして応援してくれました。
選手の背中を押してくれて、選手も心強かったと思います。
明日は団体戦観戦・公式練習を実施します。
明日も応援よろしくお願いします!!