公式練習・開会式

今日は公式練習・開会式でした。






知覧での公式練習は、昨日の東開と比べても涼しく感じる状況でした。









9:00−11:00までの2時間2面を使用してしっかり練習することができました。




怒りと恐れを受け入れることできるように、頑張りたいと思います。








15時から監督連絡会、16時からは開会式を実施。








正当性を主張するだけでなく、自分たちの方針や対応に不十分な点があれば、丁寧に非を認め謝罪することが大切です。





時代に合わせた変化は必要だからこそ、それぞれの意見を交わす時間が必要だと思います。





「説明できるかどうか」が今の時代に求められることです。





開会式もすごく重要なイベントだと思いますが、ずっと立ちっぱなしの選手を見て、もう少し選手に寄り添ってもいいのかなと思いました。











監督だけでなく選手からの意見を聞いたり、保護者を単なる支援者としてではなく、選手育成のパートナーとして尊重し、協力関係を築く(意見を聞く)ことも必要だと思います。






明日は男子団体1・2R、個人ダブルスが行われます。





九州総体応援動画はこちらから





明日も応援よろしくお願いします!!

このブログの人気の投稿

愛媛遠征

壮行会

高総体メンバー