高総体3日目

今日は個人戦が行われました。






男子シングルス

準々決勝

中川(3年) 6-2 小川(3年)

三原(1年) 1-6 長崎東

緒方(2年) 0-6 長崎東

藤本(3年) 1-6 本村(3年)








男子ダブルス

準々決勝

中川・本村(3年) 6-1 舟越・林田(2年・1年)

小川・緒方(3年・2年) 3-6 長崎東

三原・金子(1年) 2-6 長崎東

徳本・藤瀬(3年・1年) 4-6 藤本・城野(3年)








明日は単複準決勝・決勝が行われます。






シングルスは8ゲーム、ダブルスは8ゲームノーアドで実施されます。





インハイをかけた最終日、各選手の意地が見られることを期待しています。









また、今大会は3年生と1・2年生で組ませることが多くありました。




3年生で海星中出身の徳本・白石・小島・大塚の4人は不安定な1年生や実力不足な2年生と組んでも引っ張ることができる安定感を示してくれました。









厳しい場面でも、練習通りプレーする姿や一喜一憂しないメンタリティも成長を感じました。








心強い3年生がいるのも、今大会まで。










これからのチームを引っ張る存在に、組んでもらった選手たちはならないといけません。











リーダーシップとは、今の時代だれでも持つべきスキル。



言葉が先行する時代に、あえて行動で語る。



感情が溢れる瞬間に、あえて表情で示す。







明日も応援よろしくお願いします!!

このブログの人気の投稿

愛媛遠征

壮行会

高総体メンバー