九州ジュニアU16県予選2日目

今日はシングルス準決勝~、ダブルスが行われました。








シングルス

準決勝

林田(1年) 1-6 吉田(チームT4)

三原(1年) 6-3 金子(1年)




決勝

三原(1年) 5-7 吉田(チームT4)





ダブルス

決勝

金子・藤瀬(1年) 5-7 吉田・本山(チームT4・佐世保LTC)



3位決定戦

三原・林田(1年) 6-0 小野・藤本(2年・1年)





ダブルスはベスト4に進出した3組が九州ジュニア出場権を獲得しました。







1年生は高校入学後、初めての大会となりました。





1年生らしい不安定な部分も見られましたが、それを大きく上回るほどのポテンシャルを見せてくれました。








今後のために、1年生には謙虚さを持つことの大切さを感じてほしいです。





謙虚さとは、自分を偉いものと思わず、素直に学ぶ気持ちがあること。




自分の意見とは違っていても、相手の意見などにしっかりと耳を傾けて、受け入れる。 




ミスをしてしまったり、恥ずかしいことや受け入れがたいことでも、自分の非として受け入れる必要があります。





頑張っているアピールをすることもなく、淡々と物事をこなすことで、 「このくらいやって当たり前」と責任感が強くなります。




そういったことから、周りから信頼されることが多く、信頼関係が築けていれば自分が困った時に周りが助けてくれます。 




変わるのは「一瞬」、大事なことは継続することです。








明日も応援よろしくお願いします!!

このブログの人気の投稿

愛媛遠征

壮行会

高総体メンバー