きずなプロジェクト開催!
今日は海星学園が主催する「きずなプロジェクト」を開催しました!
生憎の曇り空でしたが、高校生もハッスルして小学生も笑顔になっていました。
今回、ラグビー部が大会遠征と重なったため、テニス部がラグビー競技をサポートしました。
他競技ならではの身体の動かし方などを学ぶのにも良い機会だったと思います。
前田先生、ありがとうございました!!
終わりに小雨が降り、全体へのまとめが出来ませんでしたが、高校生はそれぞれよく動いていたと思います。
競技をサポートするだけでなく、写真班や掲示班などの役割もよく動いてくれました。
高校生の間に、人を笑顔にすることが出来る取り組みはなかなかありません。
相手を思いやり、時には本気に、時には大げさになりながらも寄り添っていくことが「きずなプロジェクト」に求められます。
高校生にとっては簡単なことではありませんが、失敗しながらも学ぶことはたくさんあります。
参加していただいた小学生・保護者の皆様、ありがとうございました!!
4月以降に、2025年度のきずなプロジェクト実施についてもお知らせしたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします!!