投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

明日から滋賀国スポへ

イメージ
今日はテスト2日目、テストが終わった中学生と国スポへ参加する3年生で練習を行いました。 3年生と同じコートに入った中村(海星中2年)には、感じたことを今後に活かしてほしいです。 国スポ予定 9月 26日(金) 移動日        長崎国際大学練習10:00-12:00 27日(土) 立命館大学練習9:00-12:00        公式練習15:00-16:30 28日(日) 京都練習12:00-16:00 29日(月) 男子1R 30日(火) 女子1R Instagramでも、随時更新していきます! Instagramはこちら 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
今日からテスト休みに入りました。 試験1週間前になりましたが、国スポに向けて選手2名と寮生がヒッティングを務めます。 中川・本村にとっては、高校最後の大会となります。 この時期に2人と練習できることを1・2年生は生かさなければいけません。 その中でも、2年生の西村は普段同じコートに立つことがほとんどありません。 ボールの質を肌で感じる貴重な機会なので、食らいついてほしいです。 同じく2年生の小野はレベルの高い選手と一緒にテニスをすると、うまくいかないことが多くなり、すぐに諦めてしまいます。 2年生の2人は、最後まで諦めずに取り組むことを意識させるいい機会かと思います。 今週の予定 9月 18日(木) 松山16:00−18:00 19日(金) 柿泊16:00−18:00 22日(月) 学校15:00ー16:30 23日(火) 午前中(場所未定) 24日(水) テスト 25日(木) テスト 26日(金) テスト:国スポ移動日 明日も応援よろしくお願いします!!

シングルス大会2日目

イメージ
今日は松山で4R以降が行われました。 男子シングルス 優勝 三原(1年) 4位 舟越(2年) 5位 藤瀬(1年) 6位 金子(1年) 7位 緒方(2年) 8位 林田(1年) 今日は1日選手に任せて試合を見ていきましたが、思ったよりも最後まで戦う姿勢が残っていたなと感じます。 10月の新人戦は結果を求められる大会です。 10月の新人戦に向けて、できることを増やしていければと思います。 新人戦は以下のメンバーで臨みます。 団体メンバー 1 三原(1年) 2 舟越(2年) 3 藤瀬(1年) 4 金子(1年) 5 緒方(2年) 6 林田(1年) 7 只安(2年) 8 小野(2年) 9 岩崎(2年) シングルス 2年 舟越・緒方・只安・小野・岩崎・船津・西村・水野 1年 三原・藤瀬・金子・林田・中原・藤本・田中洋・佐藤・朝永 ダブルス 2年 舟越・緒方・只安・小野・岩崎・船津・西村 1年 三原・藤瀬・金子・林田・中原・藤本・田中洋・佐藤・朝永 チャンスを与えられて、人並みに自分なりに過ごす選手にはなってほしくない。 残り1ヶ月、そして、11月の勝負の大会へ。 明日も応援よろしくお願いします!!

シングルス大会&さくらじまんカップ初日

イメージ
今日は1・2年生がシングルス大会、中川・本村がさくらじまんカップへ参加。 シングルス大会は、予定よりも1R少ない3R(ベスト32)まで。 4Rに進出したのは、三原・岩崎・西村・林田・中原・藤瀬・藤本・舟越・小野・佐藤・田中洋・金子・船津・只安・緒方の15人が勝ち残りました。 ベスト32に勝ち上がった選手が所属する学校には、県新人戦の出場枠が与えられます。 重要なのは、10月の新人戦での戦い方なので、そこにつながるようなこだわりを見せてほしいです。 明日は松山で残り試合が行われます。 鹿児島では加世田運動公園で各県対抗戦を実施。 長崎 3−0 愛媛 S1 中川 8−4 宮田 S2 本村 8−2 長尾 D 中川・今里 6−2 長崎 2−1 熊本 S1 本村 8−4 福田 S2 今里 3−8 行森 D 中川・本村 6−1 長崎 1−1 宮崎 S1 中川 9−8 石井 S2 本村 4−8 井野 勝っても負けても、何のために取り組むかを忘れずに取り組んでほしいです。 明日も応援よろしくお願いします!!

明日からさくらじまんカップ

イメージ
壮行会後、国スポ選手がハードワークしています。 この2日間、中川・本村の2人はいい練習ができていますし、同じコートに入る緒方や三原にもいい影響が出ています。 3年生のボールを潰す音が変わってきており、ポイントに対しての執着心だけでなく、楽しむ気持ちも出てきました。 明日からは鹿児島県で行われるさくらじまんカップに参加します。 結果よりも、長崎の誇りを胸に取り組んでほしいです。 明日から「ながさきピース文化祭」が開催され、交通規制が行われます。 土日の試合にも関わってくるため、時間には余裕を持って移動していきたいと思います。 明日は三和で練習を行います。 明日も応援よろしくお願いします!!

国スポ壮行会

イメージ
今日は長崎県・長崎市の国スポ壮行会が県立総合体育館で行われました。 壮行会の前に、監督は監督会議に参加、選手はドーピング講習会へ 監督会議の中では、税金を使っているからこそ選手・監督の自覚のある行動が必要であることを何度も話していました。 選手たちの精一杯の努力を示すことや結果で返すことで感動を与えなければいけません。 壮行会では様々な県知事や市長などから話をしていただきました。 その中でも、県・市ともに「がんばろう三唱」で話をしていた内容が印象的でした。 試合が始まる時に目を瞑れば、これまでお世話になった保護者や指導者の顔を思い出してほしい。 最初のがんばろうは自分へ、次のがんばろうはお世話になった方々へ、最後のがんばろうは郷土の誇りへ 今年、久しぶりに3年生2人が選手となり、モチベーションの低下が問題となっていました。 選手だけでなく、指導者自身も少し諦めの気持ちを持つこともありました。 しかし、今回壮行会で話を聞いて、やはり後悔のないように取り組まなければいけないと感じました。 長崎県のために、自分のために、周りのために取り組むことの大切さを忘れずに。 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
今週はシングルス大会が長崎北陽台高校・三和・松山の3会場で実施されます。 長崎県高体連テニス専門部OPサイト 国スポの2人は鹿児島県でさくらじまんカップに参加します。 残り数日ですが、いい準備をしていってほしいです。 今週の予定 9月 9日(火) 国スポ長崎県(市)壮行会:県立総合体育館 10日(水) 柿泊16:00−18:00 11日(木) 柿泊16:00−18:00 12日(金) 柿泊16:00−18:00        さくらじまんカップ移動日 13日(土) シングルス大会        さくらじまんカップ 14日(日) シングルス大会        さくらじまんカップ 15日(月) U10佐世保ジュニア補助 明日も応援よろしくお願いします!!

筑陽学園練習試合

イメージ
今日は松山で筑陽学園との練習試合を実施しました。 海星 2−3 筑陽学園 D1   緒方、藤瀬3-6村山、道庭 D2  只安、林田3-6鹿島、阿南 S1   三原6-0天童 S2  舟越6-1北島 S3  金子2-6大田原 海星 1−4 筑陽学園 D1   緒方、金子7-6(4)村山、大田原 D2  岩崎、林田6-7(3)阿南、道庭 S1   三原3-6北島 S2  舟越6-7(7)天童 S3  藤瀬1-6鹿島 ダブルスは思った以上に機能していないです。 大胆さと丁寧さのどちらが求められているかを判断できる状態を目指していきたいと思います。 2年生は元気よく活動できていますが、先が読めないプレーが多いです。 1年生は自分のことで精一杯という状態。 チームとしてはまだまだ未熟な状態ですが、気持ちの部分はチームで共有していってほしいです。 筑陽学園とは1ヶ月後に再度練習試合をお願いしています。 少しでも成長した姿を見れるように1ヶ月取り組んでいきます。 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
本日、2学期始業式が行われました。 今週の予定 9月 2日(火) 柿泊16:00−18:00 3日(水) 松山16:00ー18:00 4日(木) 柿泊16:00−18:00 5日(金) 柿泊14:00−18:00 6日(土) OFF 7日(日) 練習試合 今週は金曜日にブリックホールにて式典があるため、平日にしっかり練習していきたいと思います。 明日も応援よろしくお願いします!!