投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

高総体1日目

イメージ
今日から高総体が柿泊で始まりました。 男子団体 準々決勝 海星 2−0 長崎日大 個人ダブルス 2R 中川・本村(3年) 6−0 藤本・城野(3年) 6−0 小川・緒方(3年・2年) 6−0 徳本・藤瀬(3年・1年) 6−0 舟越・林田(2年・1年) 7−6 三原・金子(1年) 6−0 小島・只安(3年・2年) 7−5 大塚・小野(3年・2年) 6−2 白石・岩崎(3年・2年) 7−5 団体戦は準決勝へ、個人ダブルスはベスト16に9ペア進出しました。 団体・個人共に、時間のあるボールに対しての処理で相手との差を作るかが重要でした。 明日の試合にも言えることだと思うので、こだわっていきたいと思います。 明日も応援よろしくお願いします!!

壮行会

イメージ
今日は海星高校で高総体壮行会が行われました。 壮行会終了後、柿泊に移動し、練習とスコアボードなど明日からの試合準備をしました。 完璧な状態で試合に入る選手は1人もいないので、それぞれが1日ずつ自分と戦いながら成長してほしいと思います。 明日からの試合については、すべてOPサイトで進行・結果更新が行われます。 長崎県高体連テニス専門部OPサイト 明日も応援よろしくお願いします!!

感謝

イメージ
先日、外部から海星高校へお叱りの電話がありました。 校外の公共施設を利用する海星高校のクラブの更衣室の利用マナーがよくないという内容でした。 該当クラブにはすぐに対応していただきました。 このことから改めて思うことは、日頃利用している施設の大切さです。 コートを使うことができることは当たり前のことではありません。 選手が安心安全に練習ができるように指導者がコート調整を行い、保護者もサポートしていただいています。 また、毎日利用する柿泊の施設の方々にも、日頃から気がけていただいています。 自分たちが見えないところで様々な人からのサポートを得ていることがあります。 それは普段から施設利用のマナーや高校生らしい挨拶や礼儀などがあるからです。 今日の練習終わりに改めて選手たちに話をすることができました。 選手としてコートに立てることの喜びや、試合ができることに感謝の気持ちを持ち、高総体に臨みます。 明日は壮行会が行われます。 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
今日は高総体前最後のOFFとなります。 昨日は柿泊でゲームのみ実施。 試合を通して感じた不安定になりやすい部分をしっかり理解して、残りの期間を過ごしていきたいと思います。 5月 28日(水) 柿泊16:00−18:00 29日(木) 柿泊16:00−18:00 30日(金) 会場準備・練習 31日(土) 高総体初日 明日も応援よろしくお願いします!!

成年男女国スポ最終予選

イメージ
今日は松山で成年男女の国スポ予選が行われました。 生憎の雨模様でしたが、屋根付きコートだったため全試合を実施することができました。 最終結果 男子代表選手は、海星OBの2人となりました。 女子は九州文化学園OGの2人です。 今年は九州ブロック大会が長崎開催のため、昨年に続く男女での本国スポ出場を目指し頑張ってほしいです。 7月12・13日で柿泊で試合が行われます。 ぜひ、会場で力強い声援をお願いします! 会場では、試合が全て終了したコートで長崎国際大学との練習試合を実施しました。 判断の遅れや頭の中での選択肢の多さからの迷いがまだ目立ちます。 しかし、全体的にどんな試合でも積極的な気持ちで取り組んでいて、非常によかったです。 明日は高総体前の休日最後の練習を行い、明後日柿泊で暑い中での試合を行います。 明日も応援よろしくお願いします!!

予定変更

イメージ
明日は雨予報のため、練習試合は中止となりました。 明日は成年男女国スポ予選が松山で行われます。 成年最終選考会速報はこちら 海星OB・OGも参加していますので、ぜひ会場にお越しください! 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
昨日から「きずなプロジェクト」申し込みを開始しましたが、すでに7名の申し込みをいただきました! きずなプロジェクトHP 参加希望の方は、お早めに申し込みをお願いします!! 今週は雨予報もありますが、本番を想定しながらさまざまな準備をしていきたいと思います。 5月 21日(水) 柿泊16:00−18:00 22日(木) 柿泊16:00−18:00 23日(金) 柿泊16:00−18:00 24日(土) 練習試合:筑後広域9:00−14:00 25日(日) 練習:松山12:00−16:00 明日も応援よろしくお願いします!!

きずなプロジェクト情報

イメージ
今年度のきずなプロジェクトの実施が決定しました。 第一回は、6月15日(日)に実施します! 昨年度実施した内容は 海星ブログより 詳細・申込みは「きずなプロジェクトHP」へ きずなプロジェクトHPはこちら たくさんの申し込みをお待ちしております! 明日も応援よろしくお願いします!!

残り2週間

イメージ
昨日は福徳学院・佐賀商業との練習試合を実施しました。 1年生の選手たちは、高校生の粘り強さを肌で感じることができました。 特に出だしのお互いに集中力が高い時間帯で、細かいポイントにこだわっていくことが大切だと実感できました。 そして、今日は柿泊で8−12練習を行いました。 30分アップの後、2時間基礎練習、1時間ポイント練習、疲れも出る最後の30分に追い込み練習。 負荷の高い練習でもそれぞれのコートで声を掛け合いながら取り組むことができました。 高総体まで残り2週間となりました。 完璧な状態に近づける必要もなく、いかに様々なシチュエーションを想像して準備するかが重要です。 明日はOFFとなりますので、頭の中でシュミレーションして来週からの練習に臨んでほしいです。 明日も応援よろしくお願いします!!

週末の予定

イメージ
本日、テストも終わり全体の練習も再開されました。 今週末は雨予報でしたが、徐々に天気予報も変わり、練習試合なども実施できそうです。 5月 17日(土) 練習試合:みゆき公園・鷹ノ巣9-13 18日(日) 練習:柿泊8-12 明日の練習試合は、佐賀商業(佐賀)と福徳学院(大分)と行います。 高総体メンバー18人がみゆき公園、メンバー外の8人が鷹ノ巣で試合予定です。 日曜日の練習には外部中学生の練習参加があり、練習後、学校案内などを行います。 明日も応援よろしくお願いします!!

ラストの意地

イメージ
本日、九州学生春季大会決勝が行われ、OBの鳥井俊作(鹿屋体育大)が単複決勝に臨みました。 これまで何度も阻まれてきた大会で、最後の大会で単複優勝しました! 長野インハイベスト4から、早くも4年がたち、忘れた頃に有終の美を飾る、意地の優勝!! 海星OBらしい活躍でした! また、同じく4年生の今里翔吾(明治大学)も関東学生ベスト16でインカレを決めています。 OBの活躍は現役生の刺激になるだけでなく、指導者にとって嬉しい報告となっています。 鳥井は教育実習のため成年代表選考には参加できませんが、5月24日に松山で最終予選が おこなれます。 最終予選OP 熱い戦いをぜひ、会場で!! 明日も応援よろしくお願いします!!

高総体組み合わせ

イメージ
長崎県高体連テニス専門部OPサイトに組み合わせを掲載しています。 OPサイトはこちら 長崎県高体連HPの組み合わせページへのリンクとなります。 テストが今日から始まりましたが、初日のテストを終えて、メンバーは練習を実施しました。 1年生4人の中で、差が出てきました。 藤瀬・三原が物おじせずに取り組みを続けていますが、金子と林田はミスをするたびに周りを気にしたり、下を向くことが多いです。 練習の内容でも、ゲームでの必要性を理解していないので、相手との駆け引きに行く前に自滅を繰り返しています。 このまま何もしなければ、高総体もあっという間に終わってしまいます。 そんな1年生の姿を見て、2年生には元気の無さや戦術の指摘をしてほしいところです。 明日は練習せず、テスト最終日から練習開始します。 「負けたくない」という言葉や意志ではなく、「熱量」が必要です。 コート内でやりたいことは、まずはコート外から。 明日・明後日のテストでも、実践していってほしいです。 明日も応援よろしくお願いします!!

2025海星Tシャツ

イメージ
今年の海星Tシャツが出来上がりました!! 今年はミックスブルーにイエロー・ホワイトで文字を入れました。 練習や試合で繰り返して着用して、1年でクタクタにしてほしいと思います。 また、本日、高体連組み合わせ会議が行われ、団体・個人のドローが決定しました。 個人戦は明日、掲載します! 明日も応援よろしくお願いします!!

今週の予定

イメージ
今週の予定 5月 13日(火) 柿泊16:00−18:00 14日(水) テスト1日目        柿泊14:00−16:00 15日(木) テスト2日目        OFF 16日(金) テスト最終日        柿泊14:00−16:00 17日(土) 練習試合(佐賀商業・福徳学院)みゆき公園9:00−14:00 18日(日) 柿泊8:00−12:00 or 10:00−14:00 これから練習試合と練習を繰り返していきます。 本番のように練習し、練習のように本番を楽しめるようにしていきたいと思います。    明日も応援よろしくお願いします!!

鹿児島実業練習試合

イメージ
今日は鹿児島実業高校と1ヶ月ぶりの練習試合となりました。 海星 3−0 鹿児島実業 鹿児島大会は長崎よりも1週早く開催されるため、選手の熱量に触発されて海星の選手たちも引き上げられました。 GW期間中、不安定だった中川もやるべきことが明確になり、大会までの方向性が見えました。 そして、この練習試合は4月頭に実施した対戦から、この1ヶ月で1年生が成長した姿を見せることを目指してきました。 気持ち・戦略・戦術など、この一ヶ月間で学んだことを試合で発揮していました。 チームとしても、真剣に応援する姿が見られ、雰囲気もいい状態です。 残り3週間、正しいことをやり抜くことを徹底していきたいと思います。 明日も応援よろしくお願いします!!

今後の予定

イメージ
テスト休みに入りましたが、メンバーのみ練習を行います。 今後の予定 5月 10日(土) 鹿児島実業練習試合:筑後広域 11日(日) OFF テスト前なので、練習と勉強を並行して頑張っていきたいと思います。 メンバーに入った選手は、メンバー外以上の取り組みを期待しています。 明日も応援よろしくお願いします!!

高総体メンバー

イメージ
長崎に残った選手はGW期間中も小島先生指導の下、練習・試合を実施しました。 練習の際には、OB朝永さんにもお手伝いいただきました。 また、5月4日には佐世保総合グラウンドで強化試合に参加しました。 4チーム参加させてもらい、全選手が団体戦を経験することができました。 初心者も参加せてもらい、非常にいい経験を積ませていただきました。 以下の選手で今年の高総体に臨みたいと思います。 団体 中川・本村・城野・藤本・緒方 シングルス 中川・本村・城野・藤本・小川・徳本・小島(3年) 緒方・舟越(2年) 三原・金子・藤瀬・林田(1年) ダブルス 中川・本村(3年) 藤本・城野(3年) 小川・緒方(3年・2年) 金子・三原(1年) 徳本・藤瀬(3年・1年) 舟越・林田(2年・1年) 大塚・小野(3年・2年) 小島・只安(3年・2年) 白石・岩崎(3年・2年) 3年生では唯一、吉田が高総体に出場することができません。 全員で吉田の分まで全力でプレーしてほしいです。 明日は、3時半からミーティングを実施。 4時半からリーダー研修が行われます。 今週からの練習は、高総体メンバーのみ行います。 明日も応援よろしくお願いします!!

愛媛遠征3日目

今日は最終日となりました。 海星A    3-0    城南A D藤本・緒方6-1松本・桝井 S1中川6-2先田 S2本村6-1大平 海星A    1-2    折尾愛真 D藤本・緒方3-6宇野・山口 S1中川5-7杉山 S2本村6-3堤 海星A    1-2    大分舞鶴C D藤本・城野6-2中川・岡島 S1中川2-6尾川 S2本村5-7久保 海星B    1-2    大分舞鶴 D城野・小川7-6(6)中川・岡島 S1三原4-6久保 S2金子1-6尾川 海星B    3-0    松山学院 D徳本・金子6-0上田・清水 S1三原6-1徳永 S2小川6-2西原 海星B    2-1    城南A D徳本・藤瀬6-3先田・桝井 S1三原6-2大平 S2小川3-6北村 海星C   0-3    土佐 D林田・小野5-7塩田・川澤 S1舟越4-6三宮 S2只安3-6馬場 初日のフェリーの中で、3年生が大騒ぎしていて、キャプテンを中心に3年生の自覚の無さを痛感しました。 この3日間、3年生の試合よりも他の試合を見ることが多かったですが、1・2年生にはまだまだやるべきことが多いなと感じました。 1年生にとっては、初めての遠征となりましたが、緊張感の高い試合でそれぞれに課題があります。 残り1ヶ月、周りを驚かす成長を見せてほしいです。 1年生も初めてのことが多いにも関わらず、一番気を使わなければいけない3年生にはがっかりしました。 3年生として、残り1ヶ月をどのように過ごしていくかしっかり決めてもらいたいと思います。 明日も応援よろしくお願いします!!

愛媛遠征2日目

イメージ
今日は空港東第四テニスコートで試合を行いました。 新田高校の谷原先生のご配慮でABC全チームが同じ会場で試合ができました。 ありがとうございました!! 海星A 1-2    光泉A D藤本・城野2-6西垣・林 S1中川4-6猿田 S2本村6-2竹下 海星A    3-0    大分鶴崎 D藤本・城野6-4北郷・関谷 S1中川6-4吉永 S2本村7-5佐藤 海星A    3-0    川之江 D藤本・緒方6-2本田・田辺 S1中川7-5大西 S2金子6-3西川 海星B    3-0    光泉B D緒方・三原7-6(3)梅木・松下 S1小川6-2山下 S2金子6-1松川 海星B    2-1    松山学院 D三原・金子6-0上田・清水 S1小川6-4西原 S2只安2-6徳永 海星B    2-1    光泉C D城野・小野3-6豊島・布施 S1本村6-0大音 S2三原6-4渡邉 海星C    2-1    光泉C D徳本・林田6-4豊島・大音 S1舟越6-3布施 S2藤瀬6-7(5)渡邉 海星C    1-2    光泉B D徳本・藤本1-6梅木・松下 S1舟越3-6下 S2林田6-3松川 海星C    0-3    北陸C D舟越・林田4-6古澤・松本 S1小川4-6中山 S2藤瀬1-6片谷 明日は最終日となります。 Aチームは元々、松山中央公園での試合となっていましたが、ABが空港東第四、Cが愛光高校で試合を行います。 ようやく2年生がリーダーシップをとるようになりつつあり、1年生が元気よく頑張っています。 あとは3年生がそれぞれの持ち味を出してほしいと思います。 明日も応援よろしくお願いします!!

愛媛遠征1日目

イメージ
今日から愛媛遠征スタート 海星A 0-3 北陸A D藤本・緒方5-7米野・戸谷 S1中川3-6中山 S2本村3-6川上 海星A 0-3 新田A D藤本・緒方4-6山中・佐々木 S1中川3-6宮田 S2本村4-6長尾 海星A 0-3 相生A D藤本・緒方2-6小浜・福島 S1中川2-6西山 S2本村3-6和田 海星B 0-3 北陸B D徳本・藤瀬3-6山本・中村 S1三原2-6渡邉 S2金子2-6宮本 海星B 1-2 大分舞鶴C D徳本・藤瀬6-3尾川・岡島 S1三原1-6宮川 S2金子4-6久保 海星B 0-3 相生B D徳本・藤瀬1-6長谷川・吉田 S1三原2-6吉田 S2金子2-6神原 海星C 2-1 川之江 D舟越・林田4-6本田・日高 S1城野6-4大西 S2小川6-1石川 海星C 0-3 敦賀気比B D舟越・林田2-6佐々木・雀部 S1城野3-6池田 S2小川3-6本田 海星C 3-0 熊本ニ D城野・林田6-1吉田・松尾 S1小川6-2福田 S2舟越6-1峠原 今日はOBの田中蓮斗くん(松山大)が差し入れを持って会場にきてくれました。 大学でもテニス部に入って頑張っています! 明日は空港東第四テニスコートで全チームが試合を行います。 明日も応援よろしくお願いします!!